banner

2012.8.30    中学3年生

以前中学受験を指導した中学3年生の授業に行ってきました。


再開して1か月ほどようやく英文法も少し身に付きだしました。

前回の英検準2級の並び替えの問題では初めて5問中4問が

正解になりました。これぐらい本番でも正解になれば準2級合格

の可能性が出てきます。中学3年生で英検準2級が合格になれ

ばこの生徒にとってすごい自信になるでしょう。プロ家庭教師と

して何とか中学3年生の間に合格させたいものです。数学では

ようやく計算のスピードが上がってきました。「もうすぐ60になろう

としているオジンに負けていてどうするんだ。」という発破が効いて

いるようです。

2012.8.29    中学1年生

9月にアメリカ留学が決まっている中学1年生のお兄ちゃんの

授業に行ってきました。


今回は数学の計算です。今年からこの生徒が受験を考えている高校

のA.O入試には新たに数学が入るそうです。でもほとんど計算問題

だそうです。しかしこの計算問題が問題です。この生徒は中学受験を

経験しておらず、アメリカの中学校では計算問題をあまり反復練習し

ないので明らかに計算能力不足です。1か月前では今中学3年生で

あるにも拘らず日本の公立中学の2年生ぐらいの実力しかありません

でした。あれから1か月私の指示した問題を繰り返し練習してようやく

計算能力が上がってきました。プロ家庭教師の経験からあと1週間も

すれば日本の公立中学3年生ぐらいの実力になるでしょう。

2012.8.28    小学6年生

甲陽学院中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


この生徒のブログを書くのは1か月振りぐらいでしょうか?はっきり

言って書くことがあまりないのです。非常に順調です。夏休み前から

始めている甲陽学院中の過去問も夏休みに入ってからは、合格点

連発というか灘中でも合格確実という点数を取っています。ただプロ

家庭教師の観点からこの生徒は素早くテキパキと算数の問題を解く

のが苦手なのです。じっくり考えてから問題を解きだすのです。明ら

かに灘中の算数の一日目のタイプの問題に不向きです。本人もそれ

が良く分かっていて甲陽学院中で良いと言ってくれています。私の

立場としては慢心させずこのまま実力を伸ばすだけです。

2012.8.27    中学1年生

9月にアメリカ留学が決まっている中学1年生のお兄ちゃんの

臨時授業に行ってきました。


お兄ちゃんはアメリカにある高校受験予定の中学3年生です。

1か月前国語の小論文と数学を指導しましたが、今回はその

仕上げです。国語の小論文はすっかり上手になりました。普通

の学校の小論文ならこれで合格点と言えるレベルまで届いてい

ます。しかしこの生徒が受験を考えている学校ではもう少し工夫

が必要です。プロ家庭教師ととしてこの1週間で何とか仕上げた

いと考えています。具体的には小論文の最初に結論を書くという

事なのですが、抽象的には分かっていてもなかなかそれがうまく

いかないようです。私が具体的に見本を見せるのは簡単なのです

が、それは最後の手段です。出来るだけヒントを出し、生徒本人に

書かせるようにしています。

2012.8.25    中学3年生

10月に英検準2級を受験予定の中学3年生の授業に行ってきました。


なかなか英検準2級レベルの英単語、熟語が完全には覚えられません。

そこで宿題の出し方を変更しました。英検準2級の過去問の解説、解答

をコピーして覚えて欲しい英単語、熟語を箇所を修正テープで隠して、

再びコピーしてテスト問題を作成しました。もちろん生徒には隠さないで

コピーした解説解答を渡しました。するとどうでしょう、テストでは簡単に

9割が取れました。この方法がこの生徒に合っていた様です。もちろん

プロ家庭教師の経験から、一旦暗記したからと言ってそれが簡単に定着

するとは思っていません。しかし今までにないことでした。あとは直前対策

をしっかりすれば今度こそ英検準2級合格出来るでしょう。

2012.8.24    小学6年生

個別塾に行っている小学6年生の授業に行ってきました。


最近は宿題をかなり一生懸命してくれるようになりました。

ただ算数の宿題は一回しただけで、分からない問題は分

からないと言って質問してくる状況です。お母さんの協力

を得て出来るだけ繰り返してするようにお願いしているの

ですがなかなかこちらのいう事を聞いてくれません。手ご

わい生徒です。プロ家庭教師の経験からこういう生徒は

勉強した分成績が伸びるか入試直前にならないと一生懸

命してくれないものです。とりあえずは次回の模試で少し

でも良い点が取れるようにこちらが努力するしかありません。

2012.8.23    小学6年生

清風南海中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


今回は算数の過去問です。何回か国語の過去問をしてようやく

国語のテストのやり方というものが分かりかけてきました。そこで

2回ほど悲惨な得点だった算数の過去問でもう一度算数のテスト

のやり方を徹底的に叩き込みました。結果は6割弱で合格点には

少し届きませんでしたが、本人も少し自信が回復したようでした。

授業の終わりには残念な話がありました。御家庭の経済的な理

由で私の授業が今回で終了になってしまいました。塾での清風

南海中の基準偏差値を初めてクリアー出来たのに、本当に残念

です。でも致し方ありません、これからの勉強の仕方、特に過去問

の利用の仕方をもう一度しっかり説明してきました。来年には合格

の知らせが届くことを祈っています。

2012.8.22    中学3年生

以前中学受験を指導した中学3年生の授業に行ってきました。


英検準2級を教材にした英文法の演習もようやく様になってきました。

最初のほうは5問全部間違えるとか1問しか正解にならないと言った

感じでしたが、2問、3問と正解になる時が出てきました。本当に徐々

にですが英文法が身に付き始めました。プロ家庭教師の経験から

並び替えの問題が5問中4問正解に出来るようになれば、英検準2級

合格の可能性が出てきます。何とか中学3年生の間に英検準2級を

合格させて、生徒に自信を付けさせてあげたいですね。そうすれば、

もっと勉強に身を入れてくれるようになるでしょう。

2012.8.21    小学6年生

個別塾に行っている小学6年生の授業に行ってきました。


勉強したくないと言って私の授業を放棄してからは、思いのほか

順調に授業が出来ています。一応私の宿題も生徒本人は一生

懸命してくれています。残念ながら、私やお母さんの立場から

言えば、まだまだですが。それでも私が指導を始める前と比較

すると雲泥の差があるとお母さんは仰って下さいます。プロ家庭

教師の立場としては、何とかこのまま勉強を継続して、次回の

模試で少しでも成績を上げたいものです。勉強の成績が伸び

悩んでいる生徒は勉強した結果として成績が上がれば、今まで

とは一変して勉強をしてくれる場合が多いのです。

2012.8.20    小学6年生

灘中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


指導を始めて3か月ほど順調に算数の力は伸びてきています。

塾の偏差値で言えば10近く伸びています。灘中の算数の2日目

タイプの問題に対しては図も丁寧に書けるようになり、考え方も

キチンと表示出来るようになりました。ただ、プロ家庭教師の立場

からは灘中の一日目のタイプの問題に手古摺っているのが少し

気になります。いわゆる一行問題のレベルの高い問題です。これ

の対処方法としては一度出てきたこのタイプの問題の解法を理解

するのはもちろんですが、過去問で既出の問題の解法は必ず暗記

する必要があります。これからも過去問演習に力を入れていきます。

2012.8.19    中学3年生

以前中学受験を指導した中学3年生の授業に行ってきました。


英文法を中心に指導していますが、なかなか効果が上がりません。

もっともこんな事は百も承知です。英語を学び始めて2年半いままで

全くと言っていいほど英文法は無視して自己流でやってきたのです

からそう簡単に英文法を絶えずチェックする勉強方法が身に付くとは

考えていません。ひたすら英文法を勉強するというのは苦痛だろうから

数学も指導していますが、こちらの方は順調です。まだまだ計算は甘い

処がありますが、プロ家庭教師の勘であと1か月もすれば、文字式の

四則計算はかなりのものになるでしょう。生徒本人には「私のようなオジン

に計算スピードで負けていてどうするんだ」、と発破をかけています。

2012.8.18    小学6年生

今年2人目の灘中志望の小学6年生の授業に行ってきました。


比較的順調に灘中の過去問を消化出来ています。特に算数は時々

びっくりするぐらいの高得点が出せるようになってきています。ただ

やはり国語は至る所で文法事項や読解の基本原則の未習熟な点が

出ています。それでも6割ほどの得点は何とか出せるようになってき

ています。文法の基本事項は理解暗記出来ていても、それを読解に

生かす事が出来ていません。絶えず新しい文章での応用の仕方を

丁寧に具体的に指導していくしかありません。もっともこのような事は

プロ家庭教師として覚悟していました、今はどのようにしてこの生徒を

伸ばそうかと楽しみながら授業をしています。

2012.8.17    小学6年生

個別塾に行っている小学6年生の授業に行ってきました。


前回授業を受けたくないと言って授業が出来ませんでしたが、

今回はびっくりするぐらい、すんなりと授業に入れました。前回

授業をキャンセルしてガス抜きが出来たのか授業への集中力

も今まで最高と言える程でした。プロ家庭教師の経験からも

ここまでの変貌は珍しいです。ご機嫌を損ねないように前回の

出来事に関しては一切触れずに授業に集中してもらいました。

この態度が続く事を祈りながら生徒宅を後にしました。

2012.8.16    小学6年生

今年2人目の灘中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


前回の過去問演習では算数2日目、国語2日目共に合格点が取れた

のですが、今回の算数2日目では6割しか取れませんでした。もちろん

プロ家庭教師として、早い段階から合格点を連発するとは思っていま

せん。今回の収穫はダイヤグラムの書き方や算数の文章の読み方の

基本に少し抜けている点が発見出来た事です。キチンと説明し納得さ

せました。早い段階で基本の抜け落ちが発見できそれを修正出来れば

これからの過去問演習に随分役立つ筈です。

2012.8.15    小学6年生

今年二人目の灘中が志望校の生徒の授業に行ってきました。


今回は時間を長めに設定して頂いているので、国語の二日目と

算数の二日目の二つの過去問をする予定です。二つの過去問

共に合格点が取れました。特に算数の二日目は8割が取れまし

た。横で観察している私も今回は安心していられました。図を丁

寧に書いていましたし、飛ばす問題はキッチリと飛ばし、最後に

戻ってくるという日頃から私が言っているテストのやり方が完璧

に実行出来ました。いつもこういう点が取れるほどまだ実力は上

がっていませんが、この調子で頑張って欲しいですね。国語は7

割取れました、プロ家庭教師の私が言っている「分からなくても

正解にしろ。」というテクニックが役に立ちました。もちろんこの

テクニックはいつも使えるものではありませんが、実際に役に

立つと分かって生徒は満足していました。

2012.8.14    小学6年生

個別塾に行っている小学6年生の授業に行ってきました。


困った事態が発生しました。本日授業に行った時に生徒が「もう受験

したくない、勉強したくない。」と言い出して授業が出来ませんでした。

このレベルの生徒にはありがちな事態ですが、夏休みの段階でこうな

ると、この後が心配です。ご両親にはプロ家庭教師の経験から今まで

ほとんど勉強してこなっかた生徒は勉強を継続的に続けるとこういう事

態が発生する事はありますと説明しました。あまりひどく叱らないように

お願いしますと私から申し上げました。2,3日間を置けば勉強を再開す

る場合が多いですが、再び勉強をしなくなる虞もありますと。この生徒は

私を慕ってくれて「勉強が面白くなり始めた。」と言ってくれていたので、

勉強を再開してくれると思いますと御両親に申し上げました。

2012.8.13    小学6年生

清風南海中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


清風南海中の算数の過去問で点が取れなかった年度の解説

とやり直しをしました。時間配分が全く出来なかったと言い訳し

ていました。私の目の前でしてもらった訳ではないので、時間

配分をどのようにしていたかは分かりません、次回私の目の前

で過去問をしてもらって具体的な注意をする事にしました。解説

をして気が付いた事は以前出来ていた事が出来なくなっている

事です。最初に算数の過去問で合格点が取れたので最近は国語

の指導を中心にしていたので致し方がないかもしれませんが、こう

も出来なくなるとは。特に図形の作図があまりにも雑でとても受験

生とは言えない代物でした。プロ家庭教師の勘では、これはキチン

と手当しないととんでもないことになりそうです。

2012.8.11    小学6年生

今年二人目の灘中志望の小学6年生の授業に行ってきました。


今回は灘中2日目の国語の過去問でした。初めて灘中の国語

2日目で合格点が取れました。単に7割取れたという事だけでなく

前回注意した事項がちゃんと守れていましたし、テストの内容が

良かったです。それとともに灘中の算数の1日目や理科の過去問

も私の指示通りやっていましたし、夏休みに入ってからこの生徒は

非常に気合いが入っています。プロ家庭教師として心強い限りです。

これは何として結果を出してあげなくては。

2012.8.10    中学3年生

中学入試の時に指導していた中学3年生の授業に行ってきました。


中学に入ってから全然勉強しなくなってしまいましたとお母さんから

メールがあり、再び指導する事になりました。特に英文法に弱点が

あるとの事でした。確かに英語の知識はそれなりにありますが、英

文法が弱く英作文が苦手でした。一から英文法の解説をしても良い

のですが、英検準2級を10月に受験するという事なので、準2級の

問題を使って英文法の解説をする事にしました。プロ家庭教師の観点

から大学受験をどうするかという事もあるので出来るだけ早い段階で

英検の2級までを取らせたいと考えているからです。

2012.8.9    小学6年生

灘中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


夏休みに入ってから私の指示通り灘中の過去問を積極的に

こなしてくれています。いい感じです。算数の図の書き方が

私が指導を始めた頃と比べて格段の進歩をしています。まだ

いくつか不安要素はありますが、灘中合格に向けて確実に

前進しています。不安要素を減らすために、お母さんからの

要請により、計算問題のレベルの高い問題とまだ解き方に

むらがある図形の問題を私の所有している問題集からピック

アップしてコピーして生徒に渡しました。夏休みで時間がある

ので頑張って解いてくれるでしょう。

2012.8.8    中学3年生

英検準2級を受験予定の中学3年生の授業に行ってきました。


どうも英検受験に対するモチベーションが下がっているようですね。

今年最初の英検準2級の受験の時には中学2年生の時に合格する

んだという気迫が感じられましたが、6月の受験の時には準2級に

合格する困難さを理解したみたいで1点差で不合格であったにも

拘らず今回の受験に対しては気迫が感じられません。今まで生徒

本人に一番負担がかからないように気を使ってきましたが、今回から

はもっと厳しく当たる事にしました。こちらから負担を与えないとこの

ままずるずると勉強しなくなるような気がしたのです。プロ家庭教師

である私の勘はあまり外れた事がありません。もう一度最初に英検

を受験した頃の気持ちを思い出して欲しいですね。

2012.8.7    小学6年生

今年二人目の灘中志望の小学6年生の授業に行ってきました。


前回灘中の算数二日目の過去問で8割ほど取れましたが、今回は

五割ほどでした。プロ家庭教師としてこの結果は予想出来たもので

した。確かに夏休みに入り良く勉強して実力を付けてきてはくれてい

ますが、灘中はそんなに甘いものではありません。まだ基礎が完全

に固まっている訳ではないので、良い点が取れる時もあれば、悪い

点を取る時もあるというのが現状です。それでも徐々に力を付けて

きてくれているのは事実です。このまま順調に伸びてくれれば幸い

です。

2012.8.6    小学6年生

個別塾に行っている小学6年生の授業に行ってきました。


宿題に出している国語の知識事項の問題や理科の植物、動物

の分野の問題が私が思っているよりかなり良く出来ていました。

お母さんからのメールによると、私の授業の直後に一回目の宿題

をやらせて、次の日にもう一度やらせて、私がお宅に伺う当日の

朝にも宿題を繰り返しやらせているそうです。プロ家庭教師の立場

からもこれだけ繰り返し宿題をやってもらうと身に付く可能性が上が

ります。しかし安心は出来ません。この生徒は今までほとんど勉強

をしていません。私の前でしか集中して勉強出来ません。とりあえず、

私の目の前だけでも勉強してもらって、少しでも実力を上げていきた

いものです。

2012.8.5    小学6年生

清風南海中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


清風南海中の過去問の国語で初めて合格点が取れました。しかし、

横で観察していてまだまだ安心出来る内容ではありません。という

のは基本的な語句や文法にまだ不安があるからです。また、プロ

家庭教師の経験から、この生徒は時々無我夢中で問題に取り組む

事があるので、時間配分で失敗する事があるような気がするのです。

これを指摘しても本人は自覚がないようです。とすれば、本人が自覚

出来る時にすなわちミスをした時にその原因を指摘して自覚させるしか

ありません。

2012.8.4    小学6年生

個別塾に行っている小学6年生の授業に行ってきました。


苦手の図形の回転、移動の問題を続けています。苦戦が続いて

いますが、少しずつ理解が深まっています。お母さんからのメール

によると、以前はやり直しをしても、すぐに分からないと言って勉強

を止めてしまっていたのが、間違えることもあるが、何とかやり直し

の宿題をしているという事です。プロ家庭教師として嬉しい限りです。

しかしこれからが正念場です。なんとか模試の時まで、いやいやでも

勉強をさせて模試で良い点を取らせてこの生徒に自信を付けさせたい

です。

2012.8.3    小学6年生

灘中を志望する今年2人目の小学6年生の授業に行ってきました。


灘中の2日目の算数の過去問で良い点が取れました。77点でした、

文句無しの合格点です。思ったより早く合格点がとれました。これで

自信を持ってこれからの勉強をしてくれるでしょう。プロ家庭教師として

志望校の過去問をする一番の目的は早い段階で合格点を取らせて、

自信を持たせることです。だから過去問を個別に一つ一つすることは

あまり意味がありません。ある年度の過去問を制限時間を守って、緊

張感を持って過去問をする事は一般の方が考えている以上に効果が

あるものです。

2012.8.2    小学6年生

清風南海中が志望校の小学6年生の授業に行ってきました。


今回は理科です。74点でした、文句無しの合格点です。この

内容なら自分で理科の過去問をしてもらって、分からない処を

質問してもらうという指導法が取れそうです。しかし前回点数が

そこそこ取れていた算数が次回の過去問で26点だったそうです。

一体どういうやり方をしたら、前回66点だったものが26点になる

というのでしょう。ショックでさらに次の過去問をしたら18点だった

そうです。私の指示を全く無視しています。過去問はやり直しで

満点が取れるようになるまで次の過去問には手を付けないように

言っていたのに、困ったものです。プロ家庭教師としての過去問

のやり方をもう一度しっかりと言い渡しました。もしこの約束が

守れないなら指導を継続する事を考え直させてもらうときつく

宣言しました。

2012.8.1    中学3年生

小学6年生の時指導していた中学3年生の授業に行ってきました。


3年前に指導していた生徒のお母さんから連絡があり、また指導を

再開する事になりました。去年まではこの生徒の弟さんを指導して

いて今は西大和学園中に行っています。一学期の期末テストでは

学年で10番だったそうです。プロ家庭教師として誇らしいことです。

この弟さんとはタイプが異なりなすが、同じ遺伝子を持っている訳

ですから、何とか伸ばしてあげたいですね。前回の無料体験授業

で今のこの生徒の現況を把握しました。お母さんと相談して英文法

を中心に指導を始める事にしました。同じ英文法を指導するなら、

英検準2級の問題を使って英検の合格にも貢献したいですね。

上に戻る
Copyright(c) 2014 Yamamoto Inc. All Rights Reserved.