banner

2014.3.26    高校1年生

英検準2級に合格している高校1年生の授業に行ってきました。


数検準2級対策の2回目です。今回の数理技能検定の過去問演習も作図と三角比の問題を間違えました。間違えても落ち込まないのはプロ家庭教師から見てもこの生徒の長所と言えるのですが、もう少し危機感を持って欲しいですね。プロ家庭教師として志望校の推薦枠を取るために種々の資格試験を受験してもらっているのですから、もっと頑張って欲しいですね。


過去問演習のあとは今回も前回に続いて作図の特訓です。一つ一つ作図の演習問題をしてもらって、何故子の作図で題意が達成されるのか証明させました。この生徒は証明問題も苦手なので地獄の3時間授業だった事でしょう。

2014.3.21    高校1年生

英検準2級を合格している高校1年生の授業に行ってきました。


今回は4月に受験予定の数検準2級対策です。そろそろ数検準2級は合格してくれないと、これからの大学受験対策に影響が出てきます。プロ家庭教師として背水の陣を敷いて頑張ります。


計算技能検定は既に合格しているので数理技能検定一本の対策です。今まで演習した準2級の過去問を毎回宿題にして、新しく手に入れた準2級の過去問を目の前で演習してもらうことにしました。作図の問題をまた間違えました、この生徒は本当に作図が苦手ですね。しかし愚痴を言っても進歩はありません。学校で使っている問題集を使って徹底的に作図の問題演習をしました。そして完全に定着させるために今日した作図の問題をすべてもう一度演習させてFAXさせることを課題にしました。

2014.3.14    小学6年生

特に国語が苦手な小学6年生の授業に行ってきました。


この生徒も1か月の指導で国語の偏差値が18伸びました。「国語の文章を読む気にならない。」と言っていたので、文章全体を丁寧に読まなくても国語のテストを受けることは可能だということを教えてきました。「初めてこんな良い点を取りました。」と本人は言ってくれましたが、偏差値が50弱になっただけです。


プロ家庭教師としてテストのやり方を説明しましたが、国語の読解力そのものを上げた訳ではありません。これから浮き沈みがあるでしょうが、丁寧に指導していきたいです。


2014.3.12    小学5年生

国語が苦手の新小学5年生の授業に行ってきました。


私が国語の指導を始めてから最初の公開テストがありました。国語の偏差値が20上がっていました。一科目の偏差値が10や20伸びる事は珍しいことではありませんが1か月で効果が出るのはプロ家庭教師の経験でもそんなに多くはありません。


一番の原因はこの生徒に国語のテストのやり方を指導した教師がいなかったという事でしょう。最近の教師は本当に暗記中心で勉強の基本を指導出来る学校や塾の教師が何と少ないことか、嘆かわしい限りです。

2014.3.8    高校3年生

神戸大学法学部が志望校の高校3年生から連絡がありました。合格していたそうです。R君、おめでとう。


この生徒の実力からは当然の結果です。でも最初に連絡を受けた時には少し心配でした。なにしろセンター試験対策をほとんどしていなかったので。しかし、この生徒は非常に真面目でプロ家庭教師たる私のいう事を忠実に順守してくれました。本当に指導しやすい生徒でした。


上に戻る
Copyright(c) 2014 Yamamoto Inc. All Rights Reserved.